2013年2月27日水曜日

[CJ 2010]アクションゲームなみの戦闘を実現するMMORPG「流星胡蝶剣Online」が早くもプレイアブル出展_

。  このゲームは有名な武侠小説を下敷きとしており,プレイヤーが選べるキャラクターは3人となっている。簡単にいうと,美形タイプの男(A),ガッチリタイプの男(B),美形の女(C)といった感じ。使用できる武器のカテゴリには,「剣」「棒」「短剣」,そして「長刀」の4タイプが存在し,キャラクターによって,「Aは剣,短剣,長刀」「Bは剣,棒,長刀」,そして「Cは剣,棒,短剣」といった感じで,4種類ある武器カテゴリのうち,それぞれ3種類を使用できる。  また,それぞれの武器には,攻撃系と防御系の2種類があり,ある程度のレベルになると,どちらの系統の武器を使うかを選択し,以降は変更はできなくなるそうだ。  ところで,「攻撃系に特化した武器」なら分かりやすいが,「防御系に特化した武器」にはちょっと不安を感じなくもない。話を聞くと,どうやら防御系には,罠を仕掛けたりなどといった戦闘以外の小技スキルが充実しているようだ。  以前聞いていた話では,MMO+MOスタイルのゲームになるということだったのだが,今回聞いた話では,どうもMMOぽい雰囲気であった。となると,プロモーションムービーのようなアクションゲームなみの戦闘がMMOのスケールで行われるという,とんでもなさそうな展開になるわけだが,どの程度のアクション性なのかは,現時点ではいま一つ判断できないでいる。  プレイムービーを見ていただくと,いろんな技を次々と繰り出しているのが見て取れると思うのだが,実はこれ,敵をターゲットして左クリックを1回押しただけだったりする。細かく操作すれば,アクションゲーム並の動作も可能で,放っておいても自動戦闘なのだろうか。まあ,ugg アグ,クロスブレイブのときも,ChinaJoy出展バージョンはかなり特殊だったので(スキル一つ出すのに四苦八苦した),今後出てくるものとは別モノである可能性は高く,なんともいえない部分ではあるのだが。  最初に書いたように,9youではUnreal Engine 3を使ったMMORPGを同時に3本出展しており,その中では最後発となるこのゲーム。開発に3年をかけ,約100人のスタッフを動員しているという。それ以外にも,MMORPGの開発ラインが何本も並行して動いているというのだから,中国のゲーム開発力には底知れないものがあるとしかいいようがない,ブーツ アグ。  さて,Butterfly Swordは,すでに日本展開も決まっており,日本ではコーエーの三國志などのパッケージイラストで有名なイラストレーターの正子公也氏を用いて,ファイブスターオンライン
関連トピック記事:

[CEDEC 2011]ゲームとコミュニケーションの関係を語るパネルディスカッションが開催。数々の取り組みに

 CEDEC 2011の初日,ゲームとコミュニケーションの関係を語るパネルディスカッションが開かれた。女流プロ棋士,将棋AI「あから2010」の制作に携わった研究者,ソーシャルゲーム開発者などが並んだ異色の企画をお伝えしたい。 「どうぶつしょうぎ」の普及 北尾まどか氏  最初は日本将棋連盟のプロ棋士,北尾まどか氏の将棋についての話。氏は高校時代に将棋の魅力にとりつかれ,プロへの道を目指すことになったが,DQ10 RMT,とはいえ「将棋は認知度が低かった」と語る。  今でこそ羽生名人のようなマスコミ露出度の高いスタープレイヤーがいたり,将棋をテーマにした漫画がヒットしたりと,知名度は上がっているが,「少し前には将棋にプロがいることすら,あまり知られていなかった」とのこと。またコンシューマーゲームの普及により,将棋をはじめとした伝統ゲームのプレイヤーが少なくなったのも事実だろう。  将棋の普及を目指すにあたって,氏は将棋が難しすぎ,ドラゴンクエスト10 RMT,ハードルが高いゲームであると考えた。そしてこの問題を解決するために,簡易版の将棋である「どうぶつしょうぎ」を考案する。  どうぶつしょうぎは3×4マスの狭い盤面に,ライオン,キリン,ゾウ,ヒヨコという四つの駒(プレイヤーが2名なので,合計8駒)でプレイするゲームだ。それぞれのコマには移動方向のマーカーがあり,コマの動かし方で混乱する心配はない。また1ゲームが短いため,「手早く,簡単に楽しめる」工夫もされている。将棋は1ゲーム最低30分程度を必要とするが,1ゲーム30分は現代の指標から見ればもはや「長い」のだ。  どうぶつしょうぎでは,ゲーム用語や演出にも注意が払われている。ゲームの目的は相手のライオンを捕まえることで,これを「キャッチ」と呼ぶ。将棋の歩に相当するのは「ひよこ」だが,これが成ると「にわとり」に変化する。ゲームが「詰み」で終わるのではなく,相手のライオンをキャッチするまでプレイするというのも,直感的に分かりやすい。  どうぶつしょうぎは3?4歳からプレイ可能で,4歳でゲーム内容は完全に把握できるという。一度ゲームを覚えた子供は,友達にもルールを教え,そうやってどうぶつしょうぎの輪は広がっていく。  柋贝笳馂膜伪粸牡丐伪茈y所では高齢者のための娯楽が少なかったため,日本将棋連盟として普通の将棋盤やどうぶつしょうぎを持っていったところ,まず子供がどうぶつしょうぎを覚え,それをきっかけに周囲の大人が将棋を教える,といったコミュニケーションが発生したそうだ
関連トピック記事:

2013年2月26日火曜日

[CEDEC 2012]「クララが立った!」的なバイナリードメインのボスの二足立ちに,キミはAIとアニメーショ

。モーションにリアリズムを与える道具としての物理には大きな魅力がある」とも述べており,コントロールしづらい部分を理解しつつも物理やプロシージャル技術に対する必要性も強く感じているようだ。 プロシージャルアニメーションで期待される要素  それぞれの意見は述べられたが,「リアルなアニメーションを実践する」ために「物理シミュレーション」や「プロシージャル技術」の要素が少なからず必要だということは,共通する意見のようだ。 プレイヤー主観としてのリアル,ドラゴンクエスト10 RMT。知性が生み出すリアル  AIの専門家である三宅氏の立場としては,もう少し議論の方向性を「プロシージャル」よりも「AI寄り」に持っていきたいようで,再び問題を提起する。  「アニメーションだけでリアリズムを突き詰めていっても,どうしても最後にたどり着けないリアリティがある。それは知性(AI)が介在するリアリティだと思う」(三宅氏)  例えばだが,「攻撃を受けたから,あらかじめ決まっていたモーションでリアクションをする」のではなく,「攻撃からのダメージを最小限にするために身をかばう」ような動作がこれに相当する。  個性豊かな屈強な男達が闘う本格格闘ゲームを制作しているユークスの上野氏も「感情から発せられる芝居」としてのモーションには,AIの要素が多分に絡んでくるべきものなのかもしれないと賛同する。  しかし結局,感情表現とは「こういう感情表現のときには,こんな感じのモーションで」という具合に,アーティストがあらかじめバリエーションを作成して仕込んでいく作業が主体になってしまうのではないか,ドラクエ10 RMT,とバンダイナムコ金久保氏はその実現の難しさを指摘する。  実際,現在のゲームからプレイヤーが感じる「リアリティ」とは,プレイヤーが主観として感じるリアリティが主である。例えばラブプラスなどは,金久保氏が述べたような,あらかじめ作り込まれたシーケンスを再生しているだけだ。しかし,その仕草が「女性っぽい」可愛らしさで構成されているため,男性プレイヤーからは,「リアル」な体験として受け止められる。  しかし,この手法は,人的,予算的,時間的に開発コストがかさむ。ラブプラスが成功できたのは,その豊富なモーション生成やキャラクターの行動をヒロイン3人に絞ったためだ。  次世代ではゲーム内に登場するキャラクター達に能動的なAIを持たせ,それを見たプレイヤーに「リアル」を感じてもらうことを目指すべきなのかもしれない
関連トピック記事:

2013年2月25日月曜日

重厚なストーリーとROゆずりのシステムが融合。10月27日発売予定PSP「ラグナロク 〜光と闇の皇女〜」プレイ

 ガンホー?オンライン?エンターテイメントより2011年10月27日に発売予定のPSP用ソフト。MMORPGである(以下,RO)のスピンオフ作品として,また「サモンナイト」シリーズや「ブラックマトリクス」シリーズなどのスタッフを中心にしたアポロソフトと,「テラファンタスティカ」などシミュレーションRPG開発で実績のあるチャイムの最新作としても注目度の高いタイトルだ。  今回はその本作をいち早くプレイできるとのことで,ガンホー?オンライン?エンターテイメント本社を訪れ,プロデューサーである横山正純氏とアシスタントプロデューサーの畠山寛生氏のお二人に話しをうかがってきた。さっそくその内容をレポートしていこう。 グランツリッター半島を舞台に繰り広げられる群像劇  本作はROのキャラクターやゲームシステムを元にした,シミュレーションRPG。舞台となるのは,「ブランシャルド皇国」と「連合国家アウラ」の二つの国家が勢力争いをおこなうグランツリッター半島で,この部分は元のROに存在しないオリジナル設定となっている。物語はこの2か国間の戦争に,中立的な立場を取る「トレーネ義勇団」が巻き込まれる形で展開されるという。 トレーネ義勇団のトレーネと連合国家アウラの少年ユーリ,ブーツ,ブランシャルド皇国の少女シンシアが出会う第1話。魔物討伐のため,一時的な共闘を約束する3人だが,3話以降は物語が分岐し,それぞれの道を歩んでいくことになる。  ゲームは,まずキャラクターメイキングからスタートし,プレイヤーはその後,トレーネ義勇団を率いるトレーネと出会うアドベンチャーパートから本作の世界に飛び込んでいくことになる。畠山氏によれば,アドベンチャーパートに主人公のグラフィックスがないこともあり,発表当初は多くのプレイヤーから「34歳のオヤジが主人公かよ!」と言われてしまい,スタッフも困惑と苦笑を隠せないでいたらしい。 「ゲームを始めた直後はトレーネが主人公っぽく見えてしまいますが,これは第1話がトレーネ義勇団の紹介も兼ねているからです。主人公はプレイヤーキャラクターのアバターとしてちゃんと存在していて,第4話から自由にルートを選ぶことができます。(畠山氏)」  最初こそトレーネと行動を共にするプレイヤーだが,畠山氏の言うように,以降は所属する勢力を自由に選びながらゲームを進めていくことができる。各ルートには,uggブーツ,そのルートの顔となるメインキャラクターが用意されていて,主人公がそのキャラクターを傍らから眺めるような形で物語は進行していくのだ
関連トピック記事:

鋼屋ジン氏の作家性……いや“オタク性”にも迫った「ギルティクラウン ロストクリスマス」のインタビュ

。 鋼屋氏:  えーと……。ぜ,ぜひお楽しみにしていただければと思います(笑)。 :  ああ,ここは……あまりツッコまないほうがいいんですね(笑)。 鋼屋氏:  話せる部分だけを言いますと,イェット?トゥー?カムは「クリスマス?キャロル」でも最後に出てくるゴーストで,FF11 RMT,ダアト最後の刺客です。彼女に関してはキャラクター付けも微妙に「クリスマス?キャロル」のゴーストをイメージしています。 :  そういえばアニメでは若干印象が薄かったエンドレイヴですが,鋼屋さんがシナリオを担当されるということでゲームでは活躍の場が増えていたりするんですか。 鋼屋氏:  パストがエンドレイヴ乗りなので,彼女の活躍に期待してください。スクルージはヴォイドを使うので生身でエンドレイヴも倒せますが,パストはそれに超人的な操縦能力で対抗します。 :  パストが乗るエンドレイヴにも,いろいろな種類があるようですね。それで代わる代わる襲ってくるという感じに? 鋼屋氏:  ノリとしてはそんな感じです,IXA RMT。ですが,「ロストクリスマス」の時代だとエンドレイヴはまだ正式に実用化されていません。そういった設定もあり,公式サイトで出しているエンドレイヴのひとつは作業用の匂いが強い重機タイプとなっています。 :  初期のプロトタイプだから重機のような形をしているわけですか。 鋼屋氏:  いえ,元々エンドレイヴは重機として開発された物です。遠隔操作なのも,人間が入れない場所で作業させるため。それを基にして軍事利用されていったということです。そしてその裏では,パストの専用機体が建造されていたりということですね。 :  エンドレイヴのデザインがアニメと一味違った雰囲気なのも,そういった理由なんですね。 鋼屋氏:  基本的なコンセプトとして,エンドレイヴは世代が進めば進むほど小型化していくんですよ。そこがProduction I.Gらしい設定で面白いところです。 :  小型化されていくというのは,リアリティがありますね。 鋼屋氏:  ええ。SF的な設定なので,開発が進めばムダはどんどん省かれていきます。その結果,小型化?高性能化されていくのは当然です。だから「ギルティクラウン」では「ジュモウ」がいちばん大きくて,「ゴーチェ」や「シュタイナー」と開発が進むごとに機体が小さくなっています。パストの乗っているものは開発過渡期のものなので,ジュモウに較べてもかなり大きいわけです。 :
関連トピック記事:

聞きしに勝る大作MMORPG「The Tower of AION」の先行プレイレポートをに掲載_4

?2日で到達できそうである。 そのほかの基本システムをスクリーンショットで入念にチェック  ここまでで説明したほかにも,ブーツ アグ,実はかなりの発見があった。  画期的というほどではないものの,痒いところに手が届くシステムが多く,MMORPGのベテランプレイヤーなら思わず唸らされるかもしれない。これらに関してスクリーンショットとキャプションで軽く紹介していこう。 レベル9で転職。世界が一気に広がる  キャラクターの作成時に選べるクラスは4種類。そして,レベル9以上を対象とした転職クエストを達成すると,二つずつの上級クラスへと派生していく。まずは念のため,クラス構成を再度紹介しておこう。  ソードマン→ソードウイング,シールドウイング  ストライカー→ボウウイング,シャドウウイング  ウィザード→スピリットウイング,スペルウイング  クレリック→キュアウイング,チャントウイング  この転職クエストは,いくつかのパートで構成されており,基本的にマイキャラは自らのルーツを追い求めていくことになる。そして天族のキャラクターは「かつて過去に経験した出来事の夢」,魔族のキャラクターは「これから未来で起こることの暗示」を経験していくのだ。ストーリーの詳細は伏せておくが,この一連クエストで初めてPvP地域の“アビス”へ降り立つなど,ストーリー全体を通しても重要な意味が含まれていそうだ。 転職クエストの最終パートでは,ついにPvP地帯のアビスへと赴く。このパートでのプレイヤーキャラクターは要職にあるようだが,ストーリー上どのような意味があるだろうか,ugg アグ? こちらは魔族の転職クエスト。いくつかのパートの末にアビスへと赴くが,内容は天族と正反対となっている  このクエストをコンプリートすることで,天族のキャラクターは“エリュシオン”,魔族のキャラクターは“パンデモニウム”の中心都市エリアへと足を踏み入れられるようになる。そしてキャラクターは“ディーヴァ”(飛行できるキャラクターくらいの意味)としての洗礼を受け,めでたく転職,というわけだ。 エリュシオンの由来はギリシャ神話における死後の楽園で,神々に愛された英雄達の魂が暮らす世界である。AIONでは天界そのものとして使われている**02パンデモニウムは地獄の都市で,魔族の拠点として相応しい名前だ。建築物の格調が高いのはエリュシオンと同じだが,全体的な景観はまるで異なる 浮遊感を見事に再現した“飛行,滑空”は必見
関連トピック記事:

2013年2月24日日曜日

舞台「戦国BASARA3」も発表。約6000人が熱狂した“バサラ祭2012 〜夏の陣〜”をレポート_1

 カプコンの戦国アクションゲーム「戦国BASARA」のファン向けイベント“バサラ祭2012 ?夏の陣?”が,8月11日と12日の2日間,千葉県?幕張メッセの幕張イベントホールにて開催された。  このイベントでは,戦国BASARAシリーズに出演する声優陣や,メイプルストーリー RMT,舞台「戦国BASARA」の俳優陣によってゲームの世界観が再現されたほか,8月30日に発売されるPlayStation 3用ソフト「」の主題歌を歌う“abingdon boys school”によるトークやライブなども行われた。  さらに,カプコンの小林裕幸氏から舞台版「戦国BASARA3」が発表されるなど,さまざまな最新情報が明らかになったので,アラド RMT,その模様をお届けしよう。なお,本イベントの取材は11日に行われたものなので,ステージの模様も11日の内容に沿っている点はご了承いただきたい。 ??出演者?? abingdon boys school ( 『戦国BASARA HDコレクション』 主題歌アーティスト ) 森田成一さん(「戦国BASARA」シリーズ 前田慶次役) 置鮎龍太郎さん(「戦国BASARA」シリーズ 豊臣秀吉役) 関 智一さん(「戦国BASARA」シリーズ 石田三成役) 速水 奨さん(「戦国BASARA」シリーズ 明智光秀役) 石野竜三さん(「戦国BASARA」シリーズ 長曾我部元親役) 中原 茂さん(「戦国BASARA」シリーズ 毛利元就役) 石田 彰さん(「戦国BASARA」シリーズ 竹中半兵衛役)※11日のみ出演 玄田哲章さん(「戦国BASARA」シリーズ 武田信玄役)※11日のみ出演 崎本大海さん(舞台「戦国BASARA2」 竹中半兵衛役) 小田井涼平さん(舞台「戦国BASARA2」 豊臣秀吉役) 久保田悠来さん(舞台「戦国BASARA2」 伊達政宗役) 細貝 圭さん(舞台「戦国BASARA2」真田幸村役) 吉田友一さん(舞台「戦国BASARA2」 片倉小十郎役) 村田洋二郎さん(舞台「戦国BASARA2」 猿飛佐助役) 広瀬友祐さん(舞台「戦国BASARA2」 徳川家康役) 中村憲刀さん(舞台「戦国BASARA2」 武田信玄役) AKIRAさん(舞台「戦国BASARA2」上杉謙信役) 知念沙也樺さん(舞台「戦国BASARA2」 かすが役) 真佐夫さん(舞台「戦国BASARA2」 前田利家役) 別府あゆみさん(舞台「戦国BASARA2」 まつ役)
関連トピック記事:

2013年2月23日土曜日

総額100万円以上の売り上げとなった「 Presents『第2回チャリティオークション』」の模様をレポート_3

。 伊藤賢治氏と前山田健一氏の対談ではここでしか見られないセッションも!  第一部終了後,壇上のテーブルの上にキーボードが設置されたところで第二部がスタート。  スペシャルゲストとして作曲?作詞?編曲家のヒャダインこと前山田健一氏が,友人であるという“一般の方”と共に歓声に包まれながら登場。続いて「ロマンシング?サガ」「聖剣伝説」などの作曲でお馴染み,伊藤賢治氏がショルダーキーボードを携えて登壇した。  なんでも前山田氏は,ももいろクローバーZの「猛烈宇宙交響曲?第七楽章『無限の愛』」を作曲するにあたって,伊藤さんが紡ぎ出してきた“イトケン節”をオマージュしたのだという。TeTがそれを伊藤さんに伝えたところ,「また前山田さんと話してみたい」という要望が出たため,ro rmt,今回のイベントでお二人の対談をセッティングしたのだそうだ。  対談では,“一般の方”が「『聖剣伝説』は本当に神ゲームだよ!」と絶賛すると,伊藤氏が「“一般の方”にここまで熱く言われると嬉しいですね」と若干照れた様子でコメントする場面などもありつつ,主に前述の無限の愛のどのあたりにイトケン節へのオマージュが込められているのかを,伊藤氏と前山田氏が交互にキーボードの鍵盤を叩きつつ,コード進行の特徴などを語り合うという展開に。  前山田氏が,「僕がイトケンさんから受けたフレイバーは,切ない展開をこれでもかと重ねていく『しつこさ』なんですよ」と語ると,伊藤氏は「無限の愛は,コード進行が僕よりねちっこいんですよ」と返し,会場を笑いに包む。  また伊藤氏が,無限の愛を初めて聴いたときに「いきなり三連シャッフルで,そこから始まるかって感じで驚きました」と感想を述べると,前山田氏は,同曲でギターを弾いているマーティ?フリードマンさんに「ここって(ピンク,DarkBlood RMT?レディーの)『UFO』だよね」と指摘されたというエピソードを披露。これには,「確かにその通りだ」と,客席から同意の声が上がっていた。  対談のラストには,伊藤氏のショルダーキーボードと,前山田氏のキーボードで,無限の愛のセッションが披露された。イトケン節へのオマージュが込められた楽曲に,伊藤氏本人が参加するという奇跡のコラボに,来場者から万雷の拍手が送られた。  その後は,伊藤氏,前山田氏,一般の方が持ち寄った商品を,オークションに出品。伊藤氏が「聖剣伝説」のピアノスコアを含むセットを出品すると,前山田氏はそれを見ながらキーボードを弾き始め,それをBGMに来場者が入札をしまくるという展開の結果,最終的にはかなりの値段で落札されることに
関連トピック記事:

2013年2月21日木曜日

男色ディーノのゲイムヒヒョー ゼロ:第199回「難度を下げる切なさ」 _2

。反射神経が良くないからでしょうな。集中すると疲れるのよ。結局は,神経を張り詰めてないといけないゲイムが苦手なのね。とはいえ,アクションゲイム全般が苦手ってわけではない。ゲイムのコツを見抜くこと自体は,私は得意だと思っている……いや違うな,これもまた思って「いた」の。  ……もういいわ。シンプルに言いましょうか。バイオ6,思いのほか難しかったのよ。どれくらいって,難度「ノーマル」でつまずきまくっているので,難度「アマチュア」に落とそうかと悩んでいるくらい。  これって,ゲイムキャリアが長ければ長いほど,ゲイムの難度をノーマルから始めちゃうという,ゲイムあるあるなんだけどね。だって,難度選択のときに,ゲイムのほうから挑発してくるんだもん,ugg ブーツ。例えば「初心者?アクションゲイムが苦手な方向け」って。そんなん言われて,私くらい長年ゲイマーをヤってきた人間はアマチュアなんて選べないわよ。  かといって,「上級者?腕に自信のある方向け」を選ぶほどうぬぼれてもいない。結果,ノーマルよね。「シリーズファン向け」に対して,「おう,まあな」ってなっちゃう。でも,それがバイオ6では通用しないの。ジェイク編だからかもしれないけど。  あ,こう書くと面白くないのか,ugg 偽物? と思われちゃうかもしれないから,そこらへんの誤解は解いておきたいんだけど,面白いわよ。そこはきっちりバイオ。  ただ,今回は個性的というか,今までのナンバリングシリーズから趣向が変わっているがゆえに,受け入れがたい人がいるかもしれない。ある程度の周回プレイを前提に作られていたり,オンライン要素を含めた「他人との関わり」にテーマが置かれていたり。  でも,それを踏まえたうえでも私は今回のバイオは嫌いじゃない。むしろ好き。アマチュアだノーマルだ言ってる状況なんで,当然クリアはできてないから,ストーリーについてはまだ言えない。  けれども,演出というか,より映画的になった見せ方は,プレイしていて飽きないわ。プレイしていて頻繁に衝撃的なシーンが挿入されるわけだから。それでいて主人公のストーリーがクロスオーバーするわけでしょ? 私の中で今のところはまだ難度を下げなきゃいけないストレスよりも,先を楽しみにしている気持ちのほうが勝っているわね。ゲイムにおいて,そこって結構重要なポイントだと思うのよ。これすなわち,「ストレスを許せるかどうか」。個性的なゲイムはとくに。  受け手なんて,自分勝手なもんなのよ
関連トピック記事:

期待のMMORPG「TERA」のβテストは夏! 正式サービスも夏! 2月以降の予定をいろいろ聞けたので,せっ

。 潮田氏:  はい,ro rmt。お待ちいただいてる方に,少しでも早くお見せしたいんですよね,やっぱり。 :  4月,5月あたりはどうですか? 潮田氏:  やりますよ。でも場所は柧─袱悚胜い人激い蓼埂?br> :  西? 潮田氏:  はい。しかも,その体験会からはTERA LEADERさん限定ではなくなると思います。一般の方でも体験できるようにする感じですね。 :  では4月以降は,TERA LEADERじゃなくてもクライアントに触れる可能性があるんですね。そしてそうこうしているうちに,CBTの声が。 潮田氏:  聞こえてくるころになると思います。そしてOBT前くらのタイミングで,発表会をさせていただくことになると思います。日本語版の完成,という報告で。 :  しかしCBTから正式サービス稼働までほとんど時間を置かない感じですね,戦国IXA RMT。韓国ですでに稼働実績があるタイトルになるから,クリティカルな問題はないという判断なんでしょうか。 潮田氏:  そうですね。むろんクリティカルな問題があれば即時修正しますけど,韓国サービスで安定したクライアントを使うので,そこまでの時間は空けない予定です。 課金モデルは? :  なんか結局インタビューっぽくなって長くなっちゃいましたね……。最後にせっかくなので,ビジネスプランについても教えてください。 潮田氏:  内緒です。 :  えええ……。 潮田氏:  いやごめんなさい。メディアさんばかりかユーザーさんこそがきっと気にしているだろうことは重々分かっているんですが,これはもうしばらく時間をください。 :  じゃあせめて,何か方向性を感じさせる発言をしてください(笑)。 潮田氏:  ええと……ユーザーさんのTweetや,各所のみなさんのコメントを見た限りでの発言ではありますが「そんなに変なことにはならないと思いますよ」とだけ伝えさせてください。 :  当たり前のことを聞くんですけど,社内ではもう決まってるわけですよね。 潮田氏:  ええ,もちろんある程度は。ただ,開発会社との最終の調整がまだちゃんと終わっていない状況なので,そういうデリケートなことを先行で発表したくないのです。2月くらいにはキチンとお伝えしたいと思っています。 :  まぁでも,MMORPGのビジネスモデルはゲームシステムに非常に密接に関わってくるので,予想の遙か斜め上をいくようなことはないと僕は勝手に思っているんですけれども。 潮田氏:
関連トピック記事:

2013年2月20日水曜日

極私的コンシューマゲームセレクション:第13回「Wiiでやわらかあたま塾」_1

すっかり市民権を得た“脳トレ”系タイトル  2005年5月に発売された,ニンテンドーDS用タイトル,「柋贝笱蠢纯蒲Ъ夹g共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング」(以下,脳トレDS)の爆発的なヒットの影響か,“脳”力トレーニングのタイトルが数多くのメーカーから発売されている。  脳力トレーニングというジャンルは,ゲーム機というプラットフォームを利用してはいるが,厳密にいえばゲームじゃないのかもしれない。ただ,ゲーム感覚で楽しめる作品だと思うし,そもそも話が進まないので,ここではゲームということで読み進めてほしい。  筆者が記憶している限り,セガが2004年10月に発売した知育玩具「脳力トレーナー」が脳力トレーニングブームの発端であったと思う(こちらも川島隆太教授が監修している)。また,同社からPSP用タイトルとして,リネージュ2 RMT,「柋贝笱蠢纯蒲Ъ夹g共同研究センター川島隆太教授監修 脳力トレーナー ポータブル」(以下,脳トレP)が2005年10月に発売されている。  ただ,普及度においては脳トレDSのほうが圧倒的に上なのは確実だし,実際にプレイしても評価は脳トレPより脳トレDSのほうが上だと思う。ニンテンドーDSのタッチペン入力に対して,PSPでは○×△□の四つのボタンでの入力という,インタフェースの差が,両者の明暗を分けたのかもしれない。  筆者もブームに乗るべく,脳トレDSやその第2弾である「柋贝笱蠢纯蒲Ъ夹g共同研究センター川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング」(以下,もっと脳トレDS)をプレイしたのだが,非常に出来がいいと感じたのを憶えている。  内容自体は,計算問題だったり記憶問題だったり文章の音読だったりと,ミニゲーム集というよりSPI(適性検査)のテストを受けているような気がする。ただ,脳年齢というスコアを出したり,継続してプレイすることでトレーニングできる項目が増えたりと,達成感をくすぐるという作りが非常によくできているのだと思う。  ただ,戦国IXA RMT,「複数で楽しむ」ための要素がちょっと薄いのが残念に感じられた。脳トレDSやもっと脳トレDSでは,一つのソフトに4人分のデータを保存して,4人分のデータを比較したりできるのだが,携帯ゲーム機の性偕希?人でシェアするというよりは,一人1台(1ソフト)という感覚のほうが一般的なのではないだろうか。ニンテンドーDSの通信機能を使って対戦もできるが,Wi-Fiではなくワイヤレス通信のみとなる
関連トピック記事:

2013年2月3日日曜日

日本工学院にカーネギー・メロン大学。G★2007で見かけた異色の学校ブース_1

 少々古い話で恐縮だが,11月に韓国で開催されたG★2007には,学校系の出展者が密集しているエリアがあったことは,青江(チョンガン)文化産業大学について紹介したでお伝えしたとおり。  だがほかにも,韓国における多くのゲーム専門学校とはちょっと異なる学校の出展もあった,ドラクエ10 RMT。そこでこの記事では,韓国外から出展していたアメリカのカーネギー?メロン大学,そして日本から出展していた日本工学院専門学校のブース,そして韓国内でも唯一の,ゲーム開発者育成のための“高校”である韓国ゲーム科学高等学校を紹介しよう。 カーネギー?メロン大学ETCブース  各種学校の出展ブースとして,少々驚いたのが米カーネギー?メロン大学のETCこと,Entertainment Technology Centerである。Lucas Artsとともに,事実上の共同(つまり2コマ続きの)ブースを構えていた。Game Studies(ゲーム学)にもゲーム開発工学にも積極的な同大学/センターのこと,メイプルストーリー RMT,「すわ,ソウルに支部開設か?」と驚いて,ブースで少しだけ話を聞いたところ,出展目的は最近シンガポールに開設した支部のPRが中心とのこと。  なぜLucas Artsと共同ブースにしているのかについては,ほぼ同時期にシンガポールに設立された同社のスタジオと「親交を深めるため」だそうだ。といっても,アメリカでゲーム会社が大学に寄付講座を持ち,スポンサーとなって自社に必要な技術研究を支援する産学協同はよくあることだ。彼らが親交といったとき,念頭に置くべきはそうした展望だろう。  さらに,同センターのExective Producer,Donald Marinelli(ドナルド?マリネッリ)氏に聞いたところ,来年(2008年)の1月には大阪に,ECTの支部が開設されるという。柧━博`ムショウ2007にも出展したかったが,これは時期的に申し込みが間に合わなかったのだとか。  ちなみに我々スタッフがブースを訪れたとき,ちょうど柧┐笱Т笱г呵閳笱Лh教授の馬場 章氏も来ていた。氏はその場で,できればETCの支部を柧─碎_設してほしかったとの考えを聞かせてくれたわけで,それが実現しなかった背景にはいろいろ込み入った事情がありそうだが,ともあれアメリカの大学と日本の大学,産業への関わり方が大きく異なる両者で,現場レベルでの交流が行われている場面に,なぜかソウルで居合わせたという次第。ETCが今後,日本のゲーム学/ゲーム開発工学に,さまざまな刺激を与えてくれることを大いに期待したい
関連トピック記事:

悲壮感は増したが,お笑い要素もそれ以上に増したか? ゾンビパラダイスの順当なる続編「デッドライジン

。最初は武器を使わないと倒せなかったゾンビが,成長すると拳で殴殺できるようになるなど,目に見えて強くなっていくのは爽快だ。  そして,上がったレベルや獲得したお金,コンボカードやバイクの鍵などの一部アイテムは,次のプレイに引き継ぐことができる。いわゆる「強くてニューゲーム」だが,途中どうしても勝てないサイコパスに遭遇したときなどは,思い切って最初からやり直し,より強くなった状態で挑んでみるとか,そういった遊び方もできる。 巨大すぎるリゾート地「フォーチュン,Buy Diablo 3 Gold?シティ」 カジノもショッピングエリアもあり  ゲームの舞台となるフォーチュン?シティは,ショッピングエリアやカジノ,ホテルなど複数の施設が建ち並ぶ,リゾート地となっている。前作のショッピングモールも巨大だったが,デッドライジング2はそれ以上に広くなった印象だ。  ただし広大すぎるので,序盤はどこに何があるのかすら分からず,マップを見ながらのプレイとなるだろう。基本的にセーフハウス以外はどこもゾンビで溢れており,安全な場所はほとんどないといってもいい。 これがフォーチュン?シティのマップ。そこら中をゾンビがうろついており危険な状態だ。敷地面積はかなりのもので,建物から建物に移動するには,それなりに時間がかかる  エリアごとに特色があり,例えば「ショッピングエリア」なら,食料品(体力回復アイテム)が豊富にあるスーパーや,洋服や靴を扱うセレクトショップなどがある。「カジノ」ならスロットマシンなどが並ぶ遊技場のほか,お酒を扱うバーがあり,ここで飲み物同士をミキサーで組み合わせて,オリジナルのドリンクを作ってみたりもできる。店舗や施設は紹介しきれないくらい膨大にあり,最初のうちは見て回っているだけでも楽しい。  拠点となる「セーフハウス」はショッピングエリアのRoyal Flush Plazaから移動可能で,ここには娘のケイティーが常に待機しているほか,ugg ムートン,救出したサバイバー達も集まっている。分厚い扉でゾンビの侵入が防がれており,基本的にはゲーム内で最も安全な場所の一つといえる。 セーフハウス  ほかには「地下通路」があり,建物間を素早く移動することも可能だが,地下に通じる扉はゲームを進めるにつれアンロックされていくため,最初からすべてのエリアにアクセスできるわけではない。  意外と重要なのが「トイレ」だ。本作ではオートセーブというシステムはなく,セーブするにはセーフハウスまたはトイレに行かなければならない
関連トピック記事:

2013年2月2日土曜日

映画「のぼうの城」とコーエーの戦国系ゲームがコラボ_1

????????`???`??????`????????2012/09/14 ?????????`???`?k??????????Τ????d?????????? ????f?????????????????? ????????Σ?O???????d?^????Υ?????????????????Τ???γ???????????????_????????????????????????Υ??`???Υ?????`??????????????????????_??????????????????Τ???????????`??`,カバル RMT???? ?????L?H?????????`????????????Ф????????? ????????`????????????Υ??????????????g?F??????????????????`???`??,???????????????`???`????? ???`???δ????????`????????????????°k??Σ??????????????????????????????Τ???γ???????E?Υ?????`???? ????r?????????R????????????s????`????Ф??????y??????N???????????????????α????????? ?g????????Τ??????????????L?H??????????????????????.com?????`,メイプルストーリー RMT???????????????`?????????????????????k????????丶??????a?p???1,400 ???????????????????????????????????????????館??????????????¤??°k????????????????????????????Α餤???????Y?????????Ⅷ?h?? ???????s????Ф??????????o?δ?????g???????????^???????`????Ф????Ф??????????????????????`????????????????Υ?????`????????褦?? ????飱 ????????????????L????? ???佫???????L?H??????館?? 100 ?????Υ????`??
関連トピック記事:

2013年2月1日金曜日

完成に近付く「Red Orchestra 2」。新しいマルチプレイモードなど,細かい情報が次々と明らかに_1

 Gamecom 2011会場の1C Companyブースで,TripWire Interactiveの新作FPSの新たなデモをチェックしてきた。コアゲーマー向けの,シューティングというよりシミュレータに近いマニアックさが評価される前作だが,その続編となる本作は欧米で2011年9月上旬の発売が予定されており,見た限り,ほとんど完成といった状態のようだ。 Red Orchestra 2のディレクターでありTripWireの副社長を務めるAlan Wilson氏(左)と,拡張パック「Rising Storm」 のプロデューサー,Tony Gilham氏  第二次世界大戦の柌繎榫?颔辚ⅴ毪嗣瑜い壳白鳏希盲蜯ODとして開発されたこともあって,マルチプレイオンリーの,Cheap Diablo 3 Gold,FPSビギナーにはちょっと手の出しにくいゲームだった。そのため今回はドイツ軍,ソ連軍それぞれのシングルプレイモードが用意されている。うまい人なら3時間ほどでクリアできるという短さながら,ゲームを理解するチュートリアルとしての役割を狙ったものだ。  また今回は戦車にAI機能がつき,プレイヤーが役割分担しなくとも,戦車長,砲手,操縦士のどれかをプレイヤーがつとめれば,ほかは自動的にAIが行ってくれる。したがって,これまでのようにプレイヤーが集まらなくて戦車が動かせないということはなくなった。  また,Diablo3 Gold,戦車のダメージモデルも凝っているようで,本作のゲームデザイナーを担当するTripWireの副社長,Alan Wilson(アラン?ウィルソン)氏によれば,エンジンやキャタピラ,砲塔など,被弾場所によってダメージが異なり,例えばエンジンが破壊されれば機動力を失い,キャタピラがダメージを受けると旋回ができなくなるなど,細かく設定されているとのことだ。  兵士には「Slow Death」という概念が取り入れられており,包帯や止血などの応急処置では効かないほどの傷を負った場合,3?5秒ほどの間に画面がスーッと暗くという。ただ,完全にブラックアウトするまで,動けないまま銚膜蛟嚖撙毪长趣赡埭牵饯韦ⅳ郡辏瞍衰辚ⅴ毪馈膜恋工筏郡椁趣い盲疲挥靡猡藬长私扭い皮悉い堡胜い趣いΔ长趣猡筏欷胜ぁ?br>  さらに,プレイヤーには“Honorレベル”と呼ばれるものがあり,最上位の“Hero”に達すると,特定の強力な武器が使えるなどのアドバンテージが得られる。ただし,Heroキャラクターが殺されてしまった場合,同じチームのプレイヤーのモラルが下がってしまうなどするとWilson氏は説明する。マッチメイクでは,こうしたチームの平均レベルが同じ程度になるように,自動的にプレイヤーを振り分けるシステムが取り入れられているそうだ。  新たなゲームモードとしては,「キャンプダウン」が用意されている。これは,攻撃側と防御側に分かれたチームがミッションクリアを目指すというものだが,特徴的なのは,防御側は一度死ぬとリスポーンできないのに対し,攻撃側は一つのミッション中に二回,コマンダー役のプレイヤーの選択によってリスポーンできるということだ。基本的に攻撃側のほうが死ぬ確率が高いための処置なのだが,いつ誰をリスポーンさせるかということもストラテジックな要素になっており,現在のβテストでも非常に人気が高いという。  すでに拡張パックとして予定されている「Rising Storm」の開発にも着手しているらしく,そのプロデューサーを務めるTony Gilham(トニー?ギルハム)氏から,「少し手伝ってほしい」と言われ,取材中のブースで,日本語音声の意味の確認などを手伝うことになった。  日本兵の音声を担当するの3人の声優さんだが,「若い兵士/将校役」を日本の有名女優の息子さんが演じているという,ちょっと興味深い話も聞けた。Gilham氏はさらに,日本人である筆者さえ聞いたことのない戦時中の軍歌を聞かせてくれたが,こうしたマニアックさが,TripWireらしいところだろう。そういえば,Gilham氏にはで筆者の顔写真を撮影されている。ひょっとしたら兵隊役として筆者の顔を使った兵士が登場することになるのかも知れない。
関連トピック記事:

子供向けだと侮ることなかれ。大人が遊んでも面白い「イナズマイレブン3」の魅力を,今このタイミングで

。  そのほか,前作「イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザード」との連動機能である「2→3スーパーリンク」と,携帯端末向けサービス「イナズマイレブン モバイル」との連動である「ケータイ連動」で仲間にできるキャラクターが存在する。  過去作に登場した(メインではない)キャラクターをどうしても使いたいという人向けといったところだろうか。なお「2→3スーパーリンク」は,すべての選手が登場するわけではないので注意してほしい。  筆者が強く感じたのが,仲間にできる人数の上限が100人では少なすぎるという点だ。  100人枠からは外せないメインキャラがそれなりの数いるので,実際に仲間として所持できるキャラクターは,もっと少なくなる。ライバルチームの主要キャラ,雷門中サッカー部員,T-Pistonz+KMC,Berryz工房,フットボールフロンティア優勝者,そして「2→3スーパーリンク」や「ケータイ連動」のお気に入りのキャラクターを集めた時点で,もう仲間枠がかなり埋まってしまった。  まあ,仲間から外してもまた仲間にできるといえばできるのだが,その場合はイチから育て直しになる。せっかく仲間にしたのなら,育てたいと思うのが人情というもの。同様の思いをしている人も多いのではないだろうか。  いっそのことROMをもう1本買って,育てたキャラを引っ越しさせようかとも考えたのだが,調べてみると,IXA RMT,筆者が集めた選手には,トレード対象外選手が予想以上に多かったので断念。もっとトレード制限が緩かったら,もう1本買ったのに……。  まだまだ本作については語り足りないのだが,全部語っていると,とてつもない文章量になってしまいそうなので,この辺で締めておこう。  冒頭でも触れたが,「イナズマイレブン3」第三のバージョンである「イナズマイレブン3 世界への挑戦!! ジ?オーガ」が12月16日に発売されることが,「LEVEL5 VISION 2010」で発表された。  「ジ?オーガ」では,80年後の未来からやってきた「闇の勢力」との戦いを描くというストーリーで,pso2 rmt,12月23日に封切を迎える「劇場版イナズマイレブン 最強軍団オーガ襲来」とストーリーが一部リンクしている。  「イナズマイレブン3」をプレイ済みの立場から言えば,新しいストーリーが描かれる「ジ?オーガ」は正直とても気になる。少なくとも,本編にあたる「世界への挑戦編」のストーリーに加えて,「ジ
関連トピック記事: